全国的にも感染者増加しております。
25日は全国で6万人超、東京都は1万人超。
今週に入り、道場近隣の保育園、小学校での感染増加による学級閉鎖、
稽古生でも感染者、濃厚接触者の報告が来ております。
今の所道場内での濃厚接触はないものの活動を続けるうえで対策を取らざるをえません。
体調のすぐれない方、不安のある方は稽古は控えて下さい。
【こども稽古】
稽古開始10分位に入場する(あまり早いと入れません)
1日2回出席は当分禁止
【その他の稽古】
道場内の滞在時間を短くする
稽古時間は時短で40分程にします。
期間はまん延防止〜の終了期限2月13日とします。
万が一感染、濃厚接触になりましたら一報下さい。
正しく恐れて自分と周りを守りましょう。
みなさんのご理解ご協力よろしくお願いします。
Jan 26,2022
Jan 24,2022
マンホール工事中
道場周辺(赤羽2丁目周辺)はしばらくマンホール工事中です。
稽古に来るときは気を付けましょう。
さて、東京には1月21日から2月13日まで、
「新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置」
という長ったらしい措置が再び取られております。
道場としてはこれまで通りの対応をし活動していきます。
・体調管理
・検温
・消毒
・マスク着用
・時間短縮稽古
赤羽の飲食店も時短。
夜帰るとき店の明かりが無く寂しい・・・
好きなラーメン屋も閉まってしまう〜
稽古に来るときは気を付けましょう。
さて、東京には1月21日から2月13日まで、
「新型コロナウィルス感染症まん延防止等重点措置」
という長ったらしい措置が再び取られております。
道場としてはこれまで通りの対応をし活動していきます。
・体調管理
・検温
・消毒
・マスク着用
・時間短縮稽古
赤羽の飲食店も時短。
夜帰るとき店の明かりが無く寂しい・・・
好きなラーメン屋も閉まってしまう〜
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Jan 07,2022
2022年1月のお知らせ
2022年の稽古開始です
道場では感染対策をとっております
みなさんの意識の高い感染対策をよろしくお願いします!
【道場の休み】
10日(月)成人の日
【トレーニングクラス】
隔週実施となります
1月は19日のみ
【オンライン稽古】
土曜日のみ17:00〜
パスワードはLINEでお知らせ
1月の稽古時間割確認して下さい
↓
1月からの稽古.pdf
★注意!!
道場では換気をしており寒いので
冬は任意で肌着着用可です
ただし道着から出ないものにして下さい
特にこども達注意!
ハイネック、長そでは×です!
女性は胸元が隠れるものを着用
「身だしなみ」は礼儀です
注意よろしくお願いします
道場では感染対策をとっております
みなさんの意識の高い感染対策をよろしくお願いします!
【道場の休み】
10日(月)成人の日
【トレーニングクラス】
隔週実施となります
1月は19日のみ
【オンライン稽古】
土曜日のみ17:00〜
パスワードはLINEでお知らせ
1月の稽古時間割確認して下さい
↓
1月からの稽古.pdf
★注意!!
道場では換気をしており寒いので
冬は任意で肌着着用可です
ただし道着から出ないものにして下さい
特にこども達注意!
ハイネック、長そでは×です!
女性は胸元が隠れるものを着用
「身だしなみ」は礼儀です
注意よろしくお願いします
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Jan 02,2022
謹賀新年
みなさん、あけましておめでとうございます。
2022年寅年も元気に活動していきます!
稽古を通じ皆さんも元気に!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年振り返り〜〜〜

春は、
コロナ過での稽古ではありましたが
入門者もあり
稽古時間帯の試行錯誤
ワクチン接種も開始され、

夏は、
審査会も再開
試割会も新たに実施
YouTubeも活用、

秋冬は、
稽古生の出入りもあり
試験的に稽古内容を目的別にしたり
近隣小学校に講師として呼ばれたり
みなさん元気に稽古しています。
2021年〜は風の時代といわれ時代の転換期でもありました。
私はというと
老眼が進み、痛風が頻繁に発症し、、
転換期というか後退期というか、、、
ま、歳を重ねればこんなもの。
2022年もがんばりましょう!!
1月7日(金)に稽古初め!
2022年寅年も元気に活動していきます!
稽古を通じ皆さんも元気に!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年振り返り〜〜〜

春は、
コロナ過での稽古ではありましたが
入門者もあり
稽古時間帯の試行錯誤
ワクチン接種も開始され、

夏は、
審査会も再開
試割会も新たに実施
YouTubeも活用、

秋冬は、
稽古生の出入りもあり
試験的に稽古内容を目的別にしたり
近隣小学校に講師として呼ばれたり
みなさん元気に稽古しています。
2021年〜は風の時代といわれ時代の転換期でもありました。
私はというと
老眼が進み、痛風が頻繁に発症し、、
転換期というか後退期というか、、、
ま、歳を重ねればこんなもの。
2022年もがんばりましょう!!
1月7日(金)に稽古初め!
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com