その昔、沖縄が琉球王国だった時代に空手は手(ティー)とよばれていました。
しかし手は手であり、空手とは別物だという見方もあります。
私もその意見に傾きつつあります。
手。
子供は不安を感じたりすると親の手を握ってきます。
逆に、子供が怯えてたりするときには手を握ってあげると少し落ち着きます。
なにか手には人間本来の力があるように感じます。
握手をしたり、手を組んだり、肩を組んだり。
手を組むと仲良くなった気がします。
嫌いな気が合わない人とは手を組みたくありません。
仲良くなるには手を組むことです。
愛し合っている人達は手どころではなく、二人羽織でも始める勢いでくっついていますし。
手だけではなく気持ちも寄り添わないとだめですが。
手は気持ちが入りやすいのかもしれないですね。
ボディランゲージで一番動くところですし。
手話もありますね。
手の重要性に気付いていきましょう。
・・・ただ、道端で「祈らせて下さい」と手をかざされるのだけは私は勘弁!
気象情報は→気象庁HP
宇宙の天気は→宇宙天気情報センター
日本の災害対策情報は→東日本大震災復興対策本部
日本の歴史を知るには→暦博
自分も「手と唐手は別物。」という師範のご意見に賛成派です。
「手当て」と言う言葉があるように、「手」不思議な力が宿っている気がします。