RECOMMEND

Apr 17,2023

2023年4月17日外壁工事

今日からビル全体に足場が組まれます
画像のようになっている為、ビル周辺には自転車を停める事が出来ません

特にこども達は自転車を控えるか、商店街に駐輪お願いします
ビル周辺店舗には間違っても駐輪しないように!

入口も狭く、足場組立作業中のため気を付けて稽古に来てください
ご協力よろしくお願いします

IMG_1992.jpg


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 15,2023

いつからか植物が好きになり色々家で育てています。

この時期は花満開。
花達2023.png
ライラック、ペトリエ、ブーゲン、カンガルーポー、クリスマスローズ、その他などなど。

道場にも植物やっている人いるかな?


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 14,2023

外壁工事。

いよいよ来週から道場の入っているビルが本格的に工事に入ります。

過去記事を振り返ったら11年前にもやってましたね。
過去記事1
過去記事2
こんな感じになるんだと思います。
在籍が長い稽古生は覚えているのではないでしょうか。

しかしもう10年前か〜
私はすっかり忘れていますね

まずは足場組み立てが入るので建材が多くなると思います。
ビル周辺気を付けましょう。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 03,2023

表彰式〜

帯が到着したのでさっそく昇級の表彰を。

賞状と帯と、最近はアドバイスシートを渡しています。

すごく嬉しそうにして、こども達は走って道場を出ていきます(笑)

・・・自分のことを振り返ってみると、、やはり嬉しかったですね。
色帯時代。
昇級していき帯の色が濃くなるにつれ道場内の立場が出来始める。
「教わる」から「教える」へ。

帯の色はがんばった証。


今はというと、がんばる事の嬉しさも、がんばる事の悲しさも知っている。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 01,2023

花見〜

今年の桜ちゃん、寒さや雨に耐え、週末まで持ってくれました!
週末お花見に出掛ける方も多いでしょう。

いつも土曜日は、午前中の親子稽古終了後に道場にこもって事務仕事をこなすのですが、今日の天気の良さは外に出ずにいられません。

行きつけの穴場の店で昼食を取り、マスターとcoffee談義をし、桜のきれいな場所へふらふら〜
2023桜.png
「赤羽緑道公園」
ここは桜並木が素晴らしく、日当たりが良いので葉桜多めでした。
「八幡神社」
境内に何本か桜の木があり、配置が見事。
桜の花びらと子供が追いかけっこ。
赤羽と桜。という映える写真が撮れます。

見事な「青色」の空と、美しい「桜色」の桜。

駅前のビバホームで掃除用品を買い、道場に戻ります。

道場近くの雪子がなんと「黄色」い事か…
IMG_1982.jpg

これだけ歩くと大体飛鳥道場関係者に会うのですが、今日は会いませんでした。
Have a nice day!



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする