RECOMMEND

Sep 27,2008

お彼岸

今年は原油高騰で旅行を控える人が多いそうです。

その代わり「お墓参り」に行く人が増えているようです。

良い事ですね。

先祖や故人を偲ぶ。

大切な事です。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 23,2008

思い出

TS3C0571.JPG

荒川土手です。
ここは思い出が沢山あります。
特に競技選手時代はお世話になりました。
大変良くして頂いた方に教えてもらい始まりました。
「土手ダッシュ」
朝走りました。
苦しかった・・・きつかった。
でも強くなりたい一心で続けました。
毎朝走るので土手に道が出来るのです。獣道みたいに。
それを見て満足するのでした。
これはやった人しか分かりません。
いつも会うおじさんが真似してひーひー言いながら走ってたな〜。
まだ走ってるだろうか?

先日娘と土手に遊びに。
都内の少ない自然の1つではないでしょうか。人工的ではありますが。
やっぱり自然は良い!元気になります。
元気が無くなったら自然に触れる事をおススメします。

そして全く走る気にはなりませんでした。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 15,2008

読書

読書してますか?
今、
「趣味はなんですか?」
と、聞かれたら間違いなく、
「読書です。」
と答えるでしょう。
数年前では考えられない。
友人達に「大丈夫か?!」と心配されました。
もちろん大丈夫です。

読む本も重要ですが、
読む場所も重要。
やはり落ち着いた場所。
家は子供達が怪獣になるので×。
図書館は何だかカタくて眠くなる。
電車の中も集中出来ない。
今のところカフェがNO1でしょうか。
おススメ読書ポイントがあればぜひ教えて下さい。

で、
最近の日本国内の不祥事は本当に目に余るものがあります。
怒り、あきらめ、不信感・・・
ネガティブな言葉があふれ出てきます。
ここで最近読んだ良い本。
ニッポンの評判
世界からの日本の評価がいかに高いかこの本から判断できます。
この日本がどんなに素晴らしい国か。
その評価は日本の先人達が作り上げてきたもの。
ここ近年の状況では自信も持てず評価を下げてしまう事に・・・

がんばろうぜ、日本!!

ニッポンの評判 





空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 03,2008

読み間違い

道場に行く途中のお寺に「一言」が書いてあり、
結構毎月楽しみにして読んでいます。
あれは、住職が考えるのでしょうか?
今月は、、、

「人生には3つの向きがある。上向き、下向き、たむき」

(ん〜。かたむき… 油断するなって事か…)
ちょっと暗くなります。
バイクで通りすぎる為、ぱっと見てなかなか考えさせてくれます。


・・・で、今日止まってよく見たら間違えていました。

「人生には3つの向きがある。上向き、下向き、たむき」

一文字違うだけでぜんぜん意味が違う。
こっちはなんか希望があります。
ひたむきにやる大切さ、難しさ。
こちらも考えさせられます。

でも、間違ったおかげで解釈が2通り。
1粒で2度おいしい。
住職はわざとどちらにも読めるように書いたのか?
だとしたらすごい。

間違いと正解は裏と表。
どちらが正解か分かりませんね。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 30,2008

最近の天気

TS3C0545.JPG

どうしてしまったのでしょう?地球。
こんな天気初めてです。
おかしいですね。

こんな天気でも稽古。
みんなのがんばる姿勢を見ると元気になります。
人間は影響しあう生き物。

良い影響を。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする