RECOMMEND

May 09,2008

事故

居合神社の帰り道。
初の経験をしました。
交通事故です。
記念に写真を撮りました。少々非常識でしたが・・・
 ↓
事故.JPG

乗っていたのは前から2台目の白い車です。
サンドイッチ状態。
一番後ろの車が突っ込んできました。
4台の玉突き追突事故。
突っ込んだ方は高齢のおばあちゃん。
幸い皆さん大きな怪我も無く済みました。(数名救急車)

生きていると色んなことがありますね。





空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 08,2008

居合神社

居合神社.JPG

GWは実家である山形に帰省しました。
今回は是非とも行きたいところがありました。
「林崎居合神社」
居合術の元祖、林崎甚助重信の奉られている神社です。

山形には城や武家屋敷等が多く残っており歴史を感じます。
小さい頃には全く気付きませんでした。

神社の隣に道場があり、覗いてみると某空手の稽古をしていました。
ぞろぞろと稽古が終わり出てくると、
なんと!数年前大会で対戦した選手がいました!!
びっくり。

居合の研究夢想神伝流(上) 



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 02,2008

先人の言葉

最近の読書はめっきり武道書。
しかし古い本ほど引っ掛かるところが多い。
今の様に「売れれば良い」という意識がなかったのでしょう、
何か後世に残したいというものを感じます。
この混沌とした現代、そのような先人達の事をもっと勉強しなければいけない気がします。
「温故知新」ですね。

空手も小手先の技術を求めるのではなく本当の強さを求める事が大事に思われます。

・・・塚原卜伝遺訓抄・・・
「武士の心たゆめば自ら膚は肥て身は重くなる」
(武人の心がゆるめば、自然に皮膚はゆるみ、体重は重くなる)





空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 01,2008

5月のお知らせ

「GW期間」
5月3〜6日は稽古休みとなります。

5月20日(火)・・・所用により稽古休みです。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 30,2008

開発

少し前までは車の排気ガスがすごく
車によっては黒い排気ガスがもうもうなんていうのもありました。

これが改善されたのは排ガス規制によるお陰であり、
エンジン技能者の方の努力の賜物です。
良くないものは見直され、良いものが開発され残っていく。

そのおかげで日本の道路は非常にクリーンです。

技も色んな心体変化を経験し上達していく。
心体が開発され良いものが残っていき形になっていく。

人間の場合は感情があるから思い通りにはいきません。
難しいところです。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする