RECOMMEND

Jan 05,2008

稽古始め

なぜか1年の始まりは新鮮な気持ちになります。

これから1年のスタートを切り、がんばる為に安岡正篤氏の言葉を。

【年頭自警】 
 1.年頭まず自ら意気を新たにすべし
 1.年頭古き悔恨を棄つべし
 1.年頭決然滞事を一掃すべし
 1.年頭新たに一善事を発願(ほつがん)すべし
 1.年頭新たに一佳書を読み始むべし

先人の言葉は心に響きます。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jan 04,2008

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

2008年、どんな1年になるか楽しみです。
「喜怒哀楽」を感じ、そして常に「覚悟」をし、
1年を楽しみたいと思います。

本日より稽古開始です。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 30,2007

稽古納め

TS3C0219.JPG

本日稽古納めでした。

画像は先日行いました忘年会。(画像が小さくてすみません)

みなさんお疲れ様でした。
飛鳥道場は今年7月にスタートし、約半年。
みなさん自分のペースを守り稽古に臨む姿勢は頭が下がります。

道場だけ在っても、
指導者だけいても、
稽古する者がいなければ道場として成り立ちません。
皆がいて切磋琢磨するから、
「道場」になる。と痛感しています。

空手の稽古を通じ、色んな事に気付き、自分を磨いていきましょう。
良い年を迎え、志を高く、明るく、前に進みましょう!

今年はみなさんお疲れ様でした、ありがとうございました。
2008年もよろしくお願い致します。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 25,2007

遺伝子

村上和雄」氏。
最近気になっている人物の1人です。
遺伝子工学の第一人者です。

先日新聞を読んでいたら記事が出ていました。

「眠れる遺伝子を目覚めさせよう」
「日本は素晴らしい科学技術や経済力を持ち、平和で思いやりのある優れた国だと世界から尊敬されている。国民が自信を持って臨めばよい遺伝子が目覚め、21世紀の日本はもっと繁栄する」
「普段は数%程度しか使っていない遺伝子をいかに目覚めさせるかが問題だ」
等、発言をしております。

武道には遺伝子レベルで働きをかける何かがあると信じています。(稽古の方法にもよると思いますが。)

村上和雄著「心の力」 






空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 19,2007

飛鳥道場生はがんばる稽古生。

稽古を続けて行くとどうしても壁になるのが怪我。

本人の意識や気が通っていれば避けられるのですが、
怪我は起きるべくして起きているのかもしれません。
「ここの意識がないぞ。」「ここ弱いぞ。」
身体の、意識の信号です。

怪我をしてしまったらよほどひどいのではない限り、
上手に付き合い生活しなければなりません。

しかし、怪我をしながらも稽古を続ける。
自分のリズム、スタイルを崩さない。
アクシデントが起きても生活をする。
人生と同じ。かも知れません。

何事にも動じない、気持ちがぶれない事が大事ではないでしょうか?

空手(稽古)を通して人生を観る。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする