RECOMMEND

Sep 10,2007

武道(記事より)

新聞を開くと「武道」の文字が。

budou.JPG

仲間内で「こんな風になったらいいな」などと話している内容が、そのままに近いことが起きたので、思わず唸ってしまいました。

素晴らしいことではないでしょうか。

だけど、空手道の文字が見当たらない・・・


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 07,2007

ケイコとマナブ

最近、女性の稽古生が増えています。
オープン当初の予想に反して、現在の稽古生の比率は
男女比が半々くらいです。

女性のお稽古ごとに、空手という選択肢があり
なんと、上位に空手がランクインしています。
先月は3位でした。

ケイコとマナブ.net(右のランキング参照)
http://www.keikotomanabu.net/

世間の関心も上がっているのですね。

精神を鍛えるのに年齢性別は関係ありません。
男女問わず是非自分を磨いて欲しいです。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 31,2007

映画

先日新聞を読んでいましたら目に飛び込んできました。

kuroobi.JPG

詳しくは・・・
http://kuro-obi.cinemacafe.net/

映画「黒帯」




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 29,2007

弓道

|.JPG

少し前に弓道を観に行きました。

どちらかというと「静」の武道。
という感じがします。
けど、内面はメラメラ来てると思いますが。
印象としては、茶道に似ていると感じました。

作法に則り、狙いを定め目標に打ち込む。
格好良かったです。

空手道に例えれば、形の演武を見ているかのよう。

弓道の最高目標は「真・善・美」
奥が深いです。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 25,2007

試合観戦

_.JPG

先日、某団体(寸止め系)の試合を観戦して来ました。

今までフルコンタクト空手一色で、いわゆる寸止め空手は実際しっかり見たことはありませんでした。

試合内容は横に置いといて、会場の雰囲気が非常によろしかったです。これには感動を覚えました。
硬さの中にやわらかさがあるというか、ツボを押さえるというか、会場での態度も良いし、悲愴感も無く選手がみんな伸び伸びと元気に試合に臨んでいましたし、スタッフについても同様です。
団体の長の方が、そのような指導をしているのでしょう。演武も素晴らしく、良く稽古している姿勢が見れました。
やはり大会はその団体のカラーが良く出ます。

色んな流派が空手にはありますが、技術交換や稽古等交流がもてたらきっともっと盛り上がるのではないでしょうか?
空手道には可能性がありますし、もっと素晴らしい事が出来るような気がします。ここまで流派が分かれてしまうと難しいと思いますが・・・




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする