月曜の一般稽古後は一気に霰(あられ)が降って来ました。
5mm以上のものを雹(ひょう)というらしいので雹だったかもしれません。
BB弾くらいあったので。
雨、雪、霙(みぞれ)、霰(あられ)、雹(ひょう)。
日本語は表現が非常に豊か。
空から降ってくるものの表現の数は世界1ではないでしょうか?
Jan 25,2011
Jan 19,2011
地球
無気力、無感動な人が増えていると聞く。
情報が雨のように降り注ぎ、頭で得た情報(知識)で判断するからではないだろうか?
経験もしていないのになんだか知ったような気になる。
知ったかぶりだ。
地球はすごいスピードで回っている。
時間も刻々と進み続けている。
その速さに振り回されるのか?
その速さに乗るのか?
季節を感じるということは、時間を感じるということ。
季節を感じ周りを良く見る。
人は競争する為に生まれて来たのではない。
それを日本の四季が教えてくれている気がする。
そして古人が考えた七十二候が時間の経過を教えてくれている気がする。
自然を感じる事は、地球を感じる事。
周りの変化・時間を感じる事。
大切なのは身体で感じる事。
季節や自然、我々の祖先、そしてこの素晴らしい日本に感謝。
情報が雨のように降り注ぎ、頭で得た情報(知識)で判断するからではないだろうか?
経験もしていないのになんだか知ったような気になる。
知ったかぶりだ。
地球はすごいスピードで回っている。
時間も刻々と進み続けている。
その速さに振り回されるのか?
その速さに乗るのか?
季節を感じるということは、時間を感じるということ。
季節を感じ周りを良く見る。
人は競争する為に生まれて来たのではない。
それを日本の四季が教えてくれている気がする。
そして古人が考えた七十二候が時間の経過を教えてくれている気がする。
自然を感じる事は、地球を感じる事。
周りの変化・時間を感じる事。
大切なのは身体で感じる事。
季節や自然、我々の祖先、そしてこの素晴らしい日本に感謝。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com