RECOMMEND

Apr 30,2013

審査会

皆様お疲れ様でした。

無事終了しました。

審査会も稽古と同じで不易流行。
進化するところは進化させ良い形に持って行く。
全ては受審者の為。
経験を踏まえた上で、良い形になるようやっております。

みんなの動きをみてこちらも勉強になりました。
また稽古して行きましょう。

稽古している人は確実に積み上がっています。
自信を持ちましょう。
まわりに感謝しましょう。

2.JPG 1.jpg


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 27,2013

うましか

今日27日(土)と28日(日)は赤羽馬鹿祭り。

朝の親子稽古の子供達はテンション高目でした。

祭りのせいか?GWのせいか?



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 19,2013

29日は審査会

29日(月・昭和の日)は審査会です。

以前の写真↓
IMG_1533.JPG IMG_1614.JPG

・・・
私の初めての審査は極真会館総本部道場でした。公園横の。
初めてだし、稽古での会話も×だったので何をするかもまったく分からず。
「聞いてないよ。」の連続でした。
覚えているのは「筆記テスト」と「逆立ち歩行」。
道場訓と人体の急所を書け。と。
全く書けませんでした。
「逆立ち歩行」は体操をやっていたおかげで難なくクリアし、
大山倍達総裁に「いいぞ〜」と褒められました。
人数もすごく多く、待機時間は横の公園。
その時は晴れていたけど、雨降ったらどうしていたのだろう?

みんなの前で何かを発表する機会は成長する機会だと思う。
失敗でも成功でも。
何か気付く。

みんながんばれ〜


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 13,2013

北区情報

本日風は冷たいですが陽気は良いです。
早朝に淡路島で地震がありましたが。

道場近くの赤羽公園で恒例の「植木市」開催中です。

朝の親子稽古が終わりちょっとのぞいてみました。(初)
ガーデニング、マイブームですので。
最終兵器「多肉植物」がたくさんありわくわくしました。
多肉は、はまるとやばそうなので手を出しません。

そして、飛鳥山公園。
さくらsakaso祭り」が開催中。
残念ながら桜は散ってしまいましたが・・・

明日まで開催中なのでぜひ足を運んでみて下さい。

DSC_0105.jpg
赤羽ルービー 販売元「三益酒店


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mar 30,2013

見え方

今年も桜が綺麗ですね〜 
曇り空が残念ですが、それは人間の都合。
見事に咲いてくれています。
わざわざ写真を載せなくてもお近くで見れますね。

植物が好きなので、様々な綺麗な花が、今の時期目に付きます。
家族を持つと、妊婦さんや子供連れが目に付きます。
異性に興味があると、異性に目が。
お腹が減っていると、飲食店の看板が。
と、いつもの風景なのにその人の置かれた環境の変化で、見え方が色々変化するのではないでしょうか。

武道に携わっているせいなのか、人の手、耳、肩、膝につい目が行ってしまいます。

視点を変えれば色んな事が見えてきます。
視点を変えれば行動も変わります。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする