11月は以下の予定となります。
3日(木) 第9回審査会
23日(水・勤労感謝の日)道場休み
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
Nov 01,2011
Oct 27,2011
放射能
新聞やニュースを見ると、
「○○で放射性物質が!」
など、日本国民を不安にさせる記事が多く見られるようになって来ました。
これからも増えていくでしょう。
知らないのは怖い。
ベクレルやら、セシウム137とか、シーベルトなど・・・
ぜんぜん分かりません。
人の勧めで良い本に会いました。
ぜひご一読を。
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
「○○で放射性物質が!」
など、日本国民を不安にさせる記事が多く見られるようになって来ました。
これからも増えていくでしょう。
知らないのは怖い。
ベクレルやら、セシウム137とか、シーベルトなど・・・
ぜんぜん分かりません。
人の勧めで良い本に会いました。
これは読んでおいて損はない。というか守る為に読む!
ぜひご一読を。
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Oct 13,2011
秋晴れ
ここのところばたばたしてようやく落ち着き、
気が付くと秋。
猛烈な暑さ、
天から地からの災害、
嵐のような2011年の夏は過ぎ、
ふと空を見ると穏やかな秋空。
季節は変わり時間が流れていきます。
しっかり時間を刻んでいこう。

気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
気が付くと秋。
猛烈な暑さ、
天から地からの災害、
嵐のような2011年の夏は過ぎ、
ふと空を見ると穏やかな秋空。
季節は変わり時間が流れていきます。
しっかり時間を刻んでいこう。
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Sep 29,2011
縁<続>
縁。
様々な形の縁があります。
一番身近な「親子の縁」からちょっと遠い「一期一会の縁」。
自分という立場から、その「縁」により社会という場に入っていく。
「縁」が無くなったり、切ってしまうと孤立してしまう。
人は一人では生きていけません。
やはり「縁」が大切になります。
そして、「縁」を大切にしていくと「絆」になるのではないでしょうか。
最近、絆、絆が大切。ってやたら言っていますが前から違和感を感じていました。
どこかうそっぽいし、心がない。
今回の公演を経験させてもらい、その自分が感じていた違和感の意味に気付きました。
人との絆とはそう簡単に、一朝一夕に出来るものではない。
縁を大切にしていき、それを積みあげたものが「絆」になるのだと。
「絆」を作るのではなく、「縁」を大切にしていく。
そのような「絆」は大切にするとかしないとか、そういう問題にはなりません。
そうした絆は「愛」に変わると思います。
稽古も同じ。
一朝一夕では何も得ることは出来ません。
積み上げることにより形になってくる。それは稽古生の姿を見て感じます。
形、部分を意識することから始まり、稽古を重ねて全体が見えてくる。
最終的には稽古から「愛」が見えてくる!?
はっ!漫画北斗の拳も「愛」がひとつのテーマとなっている・・・

気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
様々な形の縁があります。
一番身近な「親子の縁」からちょっと遠い「一期一会の縁」。
自分という立場から、その「縁」により社会という場に入っていく。
「縁」が無くなったり、切ってしまうと孤立してしまう。
人は一人では生きていけません。
やはり「縁」が大切になります。
そして、「縁」を大切にしていくと「絆」になるのではないでしょうか。
最近、絆、絆が大切。ってやたら言っていますが前から違和感を感じていました。
どこかうそっぽいし、心がない。
今回の公演を経験させてもらい、その自分が感じていた違和感の意味に気付きました。
人との絆とはそう簡単に、一朝一夕に出来るものではない。
縁を大切にしていき、それを積みあげたものが「絆」になるのだと。
「絆」を作るのではなく、「縁」を大切にしていく。
そのような「絆」は大切にするとかしないとか、そういう問題にはなりません。
そうした絆は「愛」に変わると思います。
稽古も同じ。
一朝一夕では何も得ることは出来ません。
積み上げることにより形になってくる。それは稽古生の姿を見て感じます。
形、部分を意識することから始まり、稽古を重ねて全体が見えてくる。
最終的には稽古から「愛」が見えてくる!?
はっ!漫画北斗の拳も「愛」がひとつのテーマとなっている・・・

気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Sep 28,2011
縁
N-FACTORY公演、無事に終了しました。
会場に足を運んでいただいた方々ありがとうございました。
お花を届けて頂いた方々ありがとうございました。
今回の公演は飛鳥道場で稽古するN山さんの縁。
飛鳥道場がスタートしたのもある方との縁。
ひとつの縁が渦巻いていくというか・・・とにかく素晴らしい。
縁は人生の醍醐味ではないでしょうか。
縁は大切にしましょう!!
今回公演でご一緒させて頂いた「マジー」こと真島さんと。

本当にしばらくぶりの試割りも。
しかも、こんな大物(2M)・・・
これが↓

こうなります↓

これは演出で、特別です。
物は大切にしましょう。
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
会場に足を運んでいただいた方々ありがとうございました。
お花を届けて頂いた方々ありがとうございました。
今回の公演は飛鳥道場で稽古するN山さんの縁。
飛鳥道場がスタートしたのもある方との縁。
ひとつの縁が渦巻いていくというか・・・とにかく素晴らしい。
縁は人生の醍醐味ではないでしょうか。
縁は大切にしましょう!!
今回公演でご一緒させて頂いた「マジー」こと真島さんと。
本当にしばらくぶりの試割りも。
しかも、こんな大物(2M)・・・
これが↓
こうなります↓
これは演出で、特別です。
物は大切にしましょう。
気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com