朝稽古終了。
入口の扉を開け、電気は半分。
足袋を履き、荷物はすぐ持ち出せる所に。
最善の警戒をしての稽古。
なにせ地下なので…。
稽古に来る方は出来れば、足袋(滑り止め付き)か靴下(滑り止め付き)を持参して下さい。
万が一の為です。
すぐ外に出られるよう、蛍光灯が割れての防御用です。
今日も地震がありましたね。
千葉県沖。震度5弱。
都内でも結構揺れました。
最近ちょっとの揺れでも反応するようになって来ました。
「うおっ!!」
と思ったら、後で子供が飛び跳ねていました・・・
自宅の板橋区はこれから計画停電に入ります。
区の放送、街宣車が周っているので今日は本当のようです。
池田も寄付しました→日本赤十字社
正しい情報収集を→NHKニュース配信
北区の情報はこちら→北区防災気象情報
Mar 16,2011
Mar 15,2011
天災
道場周辺は何軒か休みの店舗があり、開いている店舗も省エネ営業。
道場周辺の水道工事が続いています。
道路を走っていると、青森・岩手・宮城ナンバーの車を少し見ます。
避難でしょうか?
赤羽は計画停電の対象外になっているので稽古も再開できるかなと思います。
福島の原発の影響が怖いですが。
3月11日(金)地震の時・・・
バイクの乗りちょうど移動中。
中山道と環八の交差点で信号待ちをしていました。
前のバスがローライダー車のように動き出したので、何事かと思ったら、
前方の電柱が見たこともない動きで揺れだしました。
同時に道路が波打ち、歩道の人達はその場にしゃがみこみ、周りの車と電柱がまるでダンスしているようでした。
何しろM9ですから…
これからの2次災害、3次災害、復興までと大変になるでしょう。
しかし、被災者の方達はもっと大変な思いをしているはず。
道場周辺の水道工事が続いています。
道路を走っていると、青森・岩手・宮城ナンバーの車を少し見ます。
避難でしょうか?
赤羽は計画停電の対象外になっているので稽古も再開できるかなと思います。
福島の原発の影響が怖いですが。
3月11日(金)地震の時・・・
バイクの乗りちょうど移動中。
中山道と環八の交差点で信号待ちをしていました。
前のバスがローライダー車のように動き出したので、何事かと思ったら、
前方の電柱が見たこともない動きで揺れだしました。
同時に道路が波打ち、歩道の人達はその場にしゃがみこみ、周りの車と電柱がまるでダンスしているようでした。
何しろM9ですから…
これからの2次災害、3次災害、復興までと大変になるでしょう。
しかし、被災者の方達はもっと大変な思いをしているはず。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Mar 03,2011
滋賀
先日、恒例になりつつある滋賀に行ってきました。
試合のお手伝いです。
演武もやっていました。

滋賀は、NHK大河ドラマ「江」の舞台でもあり、
色々なところに江グッズが・・・
第50作目の作品なのですね〜
皆さん観てますか?
録画しているのですが、いまだに1話も観ていません…
試合のお手伝いです。
演武もやっていました。
滋賀は、NHK大河ドラマ「江」の舞台でもあり、
色々なところに江グッズが・・・
第50作目の作品なのですね〜
皆さん観てますか?
録画しているのですが、いまだに1話も観ていません…
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com