RECOMMEND

Dec 15,2010

国会議事堂

国会.JPG
先日国会へ行きました。
仕事ではありません、見学です。

国会議事堂は1936年(昭和11年)竣工ですが、その建設計画は1881年(明治14年)10月、「国会開設の詔」です。

確かに中に入ると明治のにおい?がします。

とにかく重さが違います。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 13,2010

エコか?

最近のエコ商売にはどうも疑問を感じます。

特典でもらうエコバッグは腐るほどあるし、
エコといってすぐ買い換える車、家電、その他。
その後はごみか?産業廃棄物か?それとも発展途上国か?行方が分からない。

良い物を長く使う事が何よりエコになるのではないでしょうか?
そうはいっても物が流通しなければ経済が成り立たなくなってしまいますが・・・

飛鳥道場には素晴らしいものがあります↓
TS3C0447.JPG


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 12,2010

師範ジャック

ジャック・サンダレスク師範が亡くなったと聞きました。
極真の創始者、大山倍達と共に時代を築いた方です。

2001年にロシアの試合に出場させてもらった時に、
色々お世話させて頂きました。
それ以来会う度に「masato〜」と言ってkissをされた記憶が甦ります。
「ジャック師範のkissは気を付けろ。」とみんな共通の言葉でした。
口に「ぶちゅ〜・・・」とです・・・。
そして、強烈な握手とハグ。

良い思い出です。

合掌

ジャック師範.JPG


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Nov 13,2010

演武会終了

IMG_5026.JPG

無事に演武会終了しました。
あまり段取り組む時間がありませんでしたがみんな良くやってくれました。

何事も経験。

演武者の皆様お疲れ様でした。
ご父兄の皆様ありがとうございました。
Kさんお世話になりました。




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Nov 12,2010

富士

fuji.JPG

先日、ちょっと富士五湖へ。

富士山が見えました。
頭にはうっすら雪が。

富士山周辺は何か「雰囲気」がありますね。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする