スマートフォン専用ページを表示
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽
北区赤羽にある空手道場、飛鳥道場のブログ。
RECOMMEND
TOP
/ 日々のこと
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
>>
Mar 31,2009
音楽
昔はblack musicが大好きで、あまり歌詞の意味も分からずに、
「Snoop Doggy Dogg」、「Dr.Dre」、「2pac」等々聴いていました。
そして・・・
現在。
子供が出来、自分の時間は家にはありません。
もちろん好きな音楽を聴く時間より子供の泣き声を聴いています。
そんな中、子供に合わせて観る、朝の教育テレビにやられてしまいました。
「みんなちがって みんないい」
心にずんっ。と来ました。
子供番組は、何だかレベル高いです。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | 東京 ☁ |
Comment(2)
|
日々のこと
|
|
Mar 28,2009
話
なぜ前回いきなり米の話になったかと言うと、
先日ある場所で「
近藤亨
氏」の講演を聴いたから。
・・・ネパールの中でも極貧と言われているムスタン。そこで「地元の住民たちに白い米を腹いっぱい食べさせてやりたい」との思いから、家族の反対を押し切ってまでも、米作りに情熱をかけた1人の老日本人。世界最高地での米作りに挑戦し、苦節4年、失敗の連続にもめげず苦心の末、ついにそれを成しとげた。・・・
TV東京 世界を変える100人の日本人
にも過去出演しています。
とにかく神々しく迫力がありとても88歳に見えず、
歳をとる事の、生きていく事の素晴らしさを存在から学びました。
かっこいいの一言です。
近藤亨先生の著書「ムスタン物語」
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 |
Comment(2)
|
日々のこと
|
|
Mar 27,2009
米
多種多様な食材、料理がある現代。
豊かさの証です。
しかし日本の食の原点は「米」。
食はもちろん、神事、そして、国の税(年貢)として扱われて来た。
自分達の先祖は主にお米を食べて来たわけです。
こんな話を聞いたことがあります・・・
江戸時代、実験で2人の飛脚に、1人には肉を、1人には米を食べさせ、仕事をしてもらいました。
肉の方はすぐ腹が減り力が出なく途中何回か食べたそうで、
米の方は、いつもと変わらずきっちり仕事をしたそうです。
やはりその国や土地にあった食というものがあります。
自分達の活動の源は身体。そして食です。
たまには違うものも良いかも知れませんが、基本は外せません。
皆さん「米」を食べましょう!
「山形の米」
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 |
Comment(0)
|
日々のこと
|
|
Mar 22,2009
道場
飛鳥道場はヨガスタジオと共有しています。
時にはヨガスタジオ、時には道場。
通常の道場よりは色んな人が出入りしています。
この世の中には実に様々な人が生きています。
世界の人口は約67億7000万人。
この数だけ個性があります。
空手の稽古の仕方も様々。
これだけやれば良いと言う事は無く、
例え同じ事をやるにしろ意識を変えてみる等の工夫が必要だと思います。
自分に合った方法があるはずです。
稽古生の稽古を見ていると本当に勉強になります。
人間は「見る、見られる」だけでも影響を与えるものです。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 |
Comment(0)
|
日々のこと
|
|
Mar 20,2009
西の方
先日滋賀県の空手大会に招かれ演武をさせて頂きました。
19年目の歴史ある素晴らしい大会でした。
そして・・・
あまり時間が無かったのですが、大好きな場所の1つである京都「
東寺
」に。
この空間が気持ち良いのです。
通常非公開の五重塔内部が公開されており、得しました。
「東寺の謎」
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 |
Comment(0)
|
日々のこと
|
|
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
>>
PROFILE
道場所在地
東京都北区赤羽2-11-3
砂田ビルB1
TEL 080-6731-3210
http://asukadojo.com/
師範
池田雅人(参段)山形県出身
1973.1.10 175cm / 85kg
国際空手道連盟極真会館総本部指導員を経て、2007年、北区赤羽の地に空手道「飛鳥道場」をスタートさせる。
CATEGORY
道場からのお知らせ
(250)
メッセージ
(1)
飛鳥道場について
(2)
道場設立まで
(20)
日々のこと
(539)
言葉
(135)
道場行事
(56)
格闘技
(6)
会話より
(7)
NEW ENTRY
01/08
緊急事態宣言発令2回目
01/04
元旦
12/28
年末
11/27
12月のお知らせ
11/20
【感染拡大】お知らせ!
COMMENT
緊急事態宣言を受けて道場の対応2
by 池田雅人 (04/09)
緊急事態宣言を受けて道場の対応2
by 田中 成一 (04/09)
緊急事態宣言を受けて道場の対応
by 池田雅人 (04/08)
緊急事態宣言を受けて道場の対応
by 田中 成一 (04/08)
2月のお知らせ
by 飛鳥道場 池田 (02/05)
2月のお知らせ
by 田中達也の父、田中成一 (02/04)
指!
by 親子入門 田中 成一 (10/30)
雪
by 池田 (01/25)
雪
by 田中成一 (01/23)
1月のお知らせ
by 池田 (01/09)
ARCHVES
2021年01月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(4)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(8)
2020年04月
(6)
2020年03月
(8)
2020年02月
(6)
2020年01月
(4)
2019年12月
(3)
2019年11月
(6)
2019年10月
(8)
2019年09月
(13)
2019年08月
(3)
2019年07月
(5)
2019年06月
(5)
QRコード
携帯からもご覧いただけます
SEARCH
LINK
飛鳥道場Twitter
赤羽太陽堂整体院
エンジェリックスペース
武田双雲公式サイト
大塚整体治療院
真剣斬り刀法研修会
岐神空手
市川道場
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ