RECOMMEND

Sep 20,2010

仲秋

すっかり秋です。
この一週間は誰が名付けたか分かりませんがシルバーウィーク。
少し日本文化が見えてくるので確認しましょう。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 16,2010

ティジィクンブーブー

先日沖縄の本を読んでいたら目に留まる単語が。

「ティジィクンブーブー」

なんだかかわいい響きですが、
沖縄の方言で「単なる腕力」という意味です。

空手もティジィクンブーブーにならないように稽古しましょう。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sep 12,2010

私事

TS3M0262.JPG

先日山形の祖母が亡くなり急遽帰省しました。
土曜の稽古に出席された方、ご迷惑かけました。

人は生を授かった時点で死に向かう。
生とは死である。

母から産まれ、母なる地球に帰る。

祖母に最期に会ったのが2年前。
その時は産まれたての赤ちゃんのようにベッドに寝ていました。

今回葬儀に参加し思ったのが血のつながり。
祖母は11人兄妹で親戚多数。
なんとなく顔や体型が似ている。
同じ血のにおいを感じるし、
命のバトン、いや遺伝子のバトンが渡されているな〜と実感。

人間は一人では生きていけません。




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 24,2010

歸國

先日あるTV番組を観ました。
歸國」脚本:倉本聰

以前舞台の「歸國」を観ており非常に興味がありました。
TV版は豪華キャスト!
ビートたけし、八千草薫、長渕剛その他。

その中で非常に心に響いたセリフがあったので紹介します。

●便利とは人間がサボるということだ!自ら汗をかく事、体を使うことを嫌うようになったことに仰天した!豊かと便利を勘違いしている!

●貧幸・・・貧しくても幸せな生き方。

番組自体は非常に考えさせられました。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(1) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 23,2010

気になる記事です。

気になる方はどうぞ。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(1) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする