RECOMMEND

May 18,2010

基本

物事には何でも基本がある。

今回の公演で踊りにも基本があることを知りました。
基本が出来ていなければ怪我もするし表現も出来ない。

文字が読めなければ本も読めない。
言葉が分からなければ話が出来ない。

どんな事にも基本がある。

悩んだりどうしてよいか分からない時は基本に返る。

基本が出来れば応用が利く。


空手における基本は型である。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(2) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 17,2010

公演終了

稽古生はじめ関係者の方々にたくさん観に来て頂きました。
ありがとうございました。

表現の挑戦。
平常心。
肚は据わっているか。

N-FACTORY の皆様には大変お世話になりました。

次回はあなたが出るかも!?



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 07,2010

公演

さて、舞台のリハーサルも終わり、
後は日曜日の本番です。

自分としてもこういう形で武道を表現するのは初めて。
楽しみな「挑戦」です。

公演の会場は「池袋シアターグリーン 」内「BIG TREE THEATER
建物の一番右が入口です。

公演時間帯によってはSOLD OUTになっています。
観に行く方は時間、場所等お間違えのないように。

N-FACTORY のみなさんの素晴らしい踊りどうぞお楽しみに!






空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

May 04,2010

変化

私事になりますが…

この頃、身辺が状況変化し必死に対応しています。
どんな状況でも楽しめるようにする。
まさに武道を活かす時。

「さぁ、来い!」

という気持ちが大切。

皆さんも色んな状況に飲み込まれないように、
逆に飲み込んでしまいましょう!


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Apr 26,2010

踊り

さて、踊りです。
人類の歴史と踊りは切っても切れない関係。
人類は踊りと共に文化を創って来たといっても過言ではないでしょう。

ふとした縁で踊りの舞台に立ちます。

ん〜、私は踊りません。
踊れません。

武道しか出来ません。

そう考えると、自分は人類としては未完成かもしれません。
豊臣秀吉、徳川家康、その他武士達は能を親しんでいたし、
沖縄の空手家は琉球舞踊を親しむ。

人類と踊りは密接です。

今回は縁があって舞台に立ちます。
ダンスと武道。
絡みます。
何を表現するか?何を表現できるか?
自分の中でも挑戦です。

公演に関しては道場にて告知しております。




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする