RECOMMEND

Jan 05,2010

いきかた

TS3M0165.JPG

日々の過ごし方が人生になる。

太陽のように月のように

照らせるいきかたがいい。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 31,2009

感謝

一年の感謝を込め道場の御札等を納めに。
以前は全くこのようなことは考えもしなかったし、行動もしませんでした。
自分の空手、道場、稽古生、関わる人々、家庭、日本の文化…。
やはり大切にしたいと思う行動。
これも心の持ち方次第。
形だけは誰でも出来ますし。
日本人で良かったと心から思います。

帰りはアメ横に。
不況なんのそので例年より人がいた気がしたなぁ〜。
TS3M0162.JPG





空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 30,2009

稽古

TS3M0155.JPG

今回の年末年始稽古は赤塚城址で↑。

TS3M0154.JPG

梅林もあり雰囲気がなかなか。

自宅から少し距離があって歩くのだが、最近歩いていないせいかしんどい。
自転車、バイク、車、電車、飛行機・・・移動が便利な分、人間は動かない。
人間歩くのが基本ですね。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 28,2009

餅つき

IMG_1878.JPG

飛鳥道場おなじみのWさんのお誘いを受け餅つきに。

↑上の写真の臼は戦前のものだそうです。
まだ全然使えそうです。

IMG_1892.JPG

みんなでぺったん、ぺったん。

IMG_1884.JPG

やはり主はつき方が全然違う。
餅をつくのも技。
自分はと言えば…見事に筋肉痛になりました。
力に頼っているからでしょう。
しかし、筋肉痛のおかげで今日稽古したとき自分の力みに気付きました。
ありがとう餅つき。

偶然にも稽古生のいる神社が近くにある事に気付き、終わった後、子供達を連れてを訪ねました。
Hさん仕事中失礼しました。
IMG_1900.JPG

お誘い頂いたWさんありがとうございました。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dec 27,2009

稽古納め

2009年の道場稽古は本日納めました。
参加され大掃除をお手伝い頂いた稽古生・ご父兄の皆様ありがとうございました。
大掃除が終了した後、道場が輝いて見えました。
道場も綺麗にしてもらい喜んでいると思います。

来年の道場稽古が楽しみです。

2010年の稽古始めは1月12日(火)です。
日々の過ごし方が稽古。
自分に厳しくいきましょう。

今年の年末年始は稽古三昧に入ります。
合宿に臨む気分。
自分自身の変化が楽しみです。

では来年また元気に稽古しましょう!
みんなの変化も楽しみにしています。



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする