はなまるさんにて。
はなまるのお客さんとの会話で、
「忙しい」の漢字の作りは、心を亡くす。という事。と教えて頂いた。
なるほど。
「忙しい、忙しい」と言っているのは心ここにあらず。
心が無い、心が亡くなった状態。
良い仕事できません。
自分の過去を振り返ってみても沢山あります…
忙しくも無いのに忙しいと思ったり、言って見たり。
忙しいという事に酔っていたり。
…そういう過去は1つの経験。と片付けておきましょう。
甘かった。今も甘いですが。
「やってやろうじゃないか。」
という気持ちが大切ですね。
またそのような常日頃の心掛けが大切です。
先日食事会でそのような心構えの方達と御一緒させて頂きました。
いつの間にか5時間経っていましたが、あっという間。
30分位に感じました。
良い集まりは非常に時間が濃いですね。
そういえば、忘年会の「忘」も「亡くなる」と「心」。
同じ意味でしょうか?
この時期多い忘年会。
みなさん心を亡くさないように気をつけましょう。
Dec 10,2009
Dec 04,2009
Nov 12,2009
自然の音
今日の天気は雨。
稽古中もすごい雨が降って来ていました。
空も暗く、寒い、濡れる。
雨は悪くないのにネガティブなイメージを持ってしまいます。
しかし稽古中、黙想の時。
目を閉じ、耳を澄ますと雨の音。
なんとも心地良い、身体が自然と一体になる感覚。
自然の音って良いなと気付きました。
人間は作られた音は沢山耳に入りますが、
自然の音は意識して聞かないのではないでしょうか?
雨の音、風の音、風になびく葉の音、波の音、などなど。
気付けば自然の音は周りに沢山あります。
目を閉じ、耳を澄まして自然の音を身体に入れる。
なかなか贅沢だと思います。
稽古中もすごい雨が降って来ていました。
空も暗く、寒い、濡れる。
雨は悪くないのにネガティブなイメージを持ってしまいます。
しかし稽古中、黙想の時。
目を閉じ、耳を澄ますと雨の音。
なんとも心地良い、身体が自然と一体になる感覚。
自然の音って良いなと気付きました。
人間は作られた音は沢山耳に入りますが、
自然の音は意識して聞かないのではないでしょうか?
雨の音、風の音、風になびく葉の音、波の音、などなど。
気付けば自然の音は周りに沢山あります。
目を閉じ、耳を澄まして自然の音を身体に入れる。
なかなか贅沢だと思います。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Oct 27,2009
不思議
空手の稽古をしていると呼吸や体の意識で、
身体や動作が重くなったり軽くなったりする。
不思議である。
賞味期限がとっくに切れた豆腐を注意深く食べてみたが、
全く問題なく食べられた。
不思議である。
目で見た情報と体験の違いである。
見た目や知識で判断せずに身体を使おう。
身体や動作が重くなったり軽くなったりする。
不思議である。
賞味期限がとっくに切れた豆腐を注意深く食べてみたが、
全く問題なく食べられた。
不思議である。
目で見た情報と体験の違いである。
見た目や知識で判断せずに身体を使おう。
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com
Oct 21,2009
インフルエンザ
猛威を振るっております。
現時点で日本国内感染者多数、死者も28人。
道場のある北区も、学校は学校閉鎖、学級閉鎖。
世界的にみてもパンデミック一歩手前です。
体調を崩したら我慢せずにすぐ病院へ。
軽いものであれば自宅休養で治せるらしいですが。
以下参考にして下さい。(厚生労働省HPより)
↓
もともと健康な方でも、次のような症状を認めるときは、すぐに医療機関を受診してください。
小児
・呼吸が速い、息苦しそうにしている
・顔色が悪い(土気色、青白いなど)
・嘔吐や下痢がつづいている
・落着きがない、遊ばない、反応が鈍い
・症状が長引いていて悪化してきた
大人
・呼吸困難または息切れがある
・胸の痛みがつづいている
・嘔吐や下痢がつづいている
・3日以上、発熱が続いている
・症状が長引いていて悪化してきた
こんな時だからこそ、うがい、手洗い、体調管理、しっかりして元気に過ごしましょう!!
現時点で日本国内感染者多数、死者も28人。
道場のある北区も、学校は学校閉鎖、学級閉鎖。
世界的にみてもパンデミック一歩手前です。
体調を崩したら我慢せずにすぐ病院へ。
軽いものであれば自宅休養で治せるらしいですが。
以下参考にして下さい。(厚生労働省HPより)
↓
もともと健康な方でも、次のような症状を認めるときは、すぐに医療機関を受診してください。
小児
・呼吸が速い、息苦しそうにしている
・顔色が悪い(土気色、青白いなど)
・嘔吐や下痢がつづいている
・落着きがない、遊ばない、反応が鈍い
・症状が長引いていて悪化してきた
大人
・呼吸困難または息切れがある
・胸の痛みがつづいている
・嘔吐や下痢がつづいている
・3日以上、発熱が続いている
・症状が長引いていて悪化してきた
こんな時だからこそ、うがい、手洗い、体調管理、しっかりして元気に過ごしましょう!!
空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
http://asukadojo.com