RECOMMEND

Aug 15,2009

準備

IMG_1019.JPG

子供(ちび)が2名います。
その為どこに出掛けるにも準備が必要。
1人で出掛ける時の何倍もパワーが必要。
でも楽しい。
やはり何でも子供が教えてくれるんですね〜。
子供も成長しますが大人も成長する。

少子化が止まらないようです。
少子化白書

=== === === === ===
今日は64回目の終戦の日
歴史を振り返る良い機会。




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 14,2009

お盆

IMG_1011.JPG

親戚の墓参りへ。

非常に綺麗な風景だったので、パチリ。
芝生が綺麗だったので裸足で走り回ってしまいました。
土の感触が◎◎◎

先祖供養。

ご先祖様がいて、いまの自分がいる。




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 13,2009

遊び

TS3M0127.JPG

先日知人達の連れられ夜の浅草へ。

日中の観光客でごった返している浅草とは違い、静か。
浅草神社、浅草寺、五重塔などがあり独特な空間を感じる。
京都の東寺と似たような空間。
「間」を感じる。
なにか刺激されます。

夜はひっそりとしており、子供の頃作った秘密基地に来たような感じ。
まさに大人の遊び。大人の楽しみ。

また1つ東京の好きなところが増えました。
IさんMさん、ありがとうございます。


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 10,2009

育てる

IMG_0987.JPG

自宅のベランダでゴーヤを育てています。
6月頃知人からゴーヤの苗を頂きました。
みるみる育ち緑のカーテンが出来上がり、気持ちがいいです。

毎朝様子を見ます。
水をやり、摘心をし、追肥をする。
同じ事をするのですが、毎日続けないと上手に育ちません。
ゴーヤの成長が日々変化するので非常に楽しい。

人間も、空手の技も、同じかも知れませんね。

家庭菜園がいま流行っているのかも知れませんが、
1冊の本がやる気を出すきっかけになりました。
リンゴが教えてくれたこと

自然は素晴らしい。
人間も自然の一部。

 木村秋則著:リンゴが教えてくれたこと


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 05,2009

区境

すっきりしない天気が続きます。
夏らしい入道雲はどこへ行ったのやら・・・

自宅は板橋。道場は北区。
往復途中、板橋と北区の区境でいきなり天気が変わったりします。
板橋で雨が降り、北区で雨が止む。
なんだか不思議です。

先日の、珍しい東京での虹。
自然の芸術です。

090727a.jpg



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 日々のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする