RECOMMEND

May 04,2009

第4回審査会

今回はそれぞれの課題が見えた審査会でした。

どんな事にも段階がありそれを乗り越えていかねばなりません。

武の道は厳しい。

簡単に手に入らないものがある。

IMG_0188.JPG

IMG_0284.JPG



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mar 23,2009

審査会

第4回審査会の受付を開始します。

希望者はお知らせ掲示板確認の上、池田まで。


※前回の審査より1コマ。
R0012426.JPG


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Nov 03,2008

第3回

ブ用.JPG
飛鳥道場第3回審査会が終了。
今回は黒帯に挑戦する者もいて緊張感のある審査会となりました。
道場も1年経ち審査3回目。
改めて見ると稽古生の成長をすごく感じます。
1周年で稽古生一同に頂いた植物がみるみる育つのと同じ位、
稽古生達の成長を感じました。
写真を見ると一目瞭然。
「逞しさ」・・・心技体がレベルアップしています。
日々の稽古と、「審査会」という通過儀式を経験し変わっていくのだと思います。
やはり自分を磨くという行為はなくてはならないと思います。
「自信」を付けるという事ですね。

確実に皆さん成長しています。
そのmm位のほんの少しの成長を自分でも感じましょう。
人生全てが稽古。道場稽古だけではありません。

受審者の稽古生、昇段挑戦のKさん、お疲れ様でした。
お手伝い頂いたご父兄の皆様、稽古生の皆様、ありがとうございました。
次回審査は2009年春を予定しております。
ブログ用.JPG




空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(1) | TrackBack(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 07,2008

富士山2008下山

pm16:30下山開始。
ここからが本当の苦しさが始まります。
この時点ではまだ分かっていません。
下山というより崖下り。
R0011829.JPG
写真は余裕がある時。この2枚しか撮れませんでした・・・
R0011831.JPG
登りでの体力の消耗。
気がなえるほどの崖道。
そして気になる日没時間…
時間はありません。

追われるように下るが、体はすでにがたがた。
崖の砂利道でびびりっぱなし。(高所恐怖症なので…)
「もう富士山はいい、2度と来ない。」などのネガティブ意識が出てくる。
体にムチを打ってがんばり、下に着いた時は真っ暗でした。
5合目到着pm7:30。富士山登山終了。
もう少し遅くなったらと考えると、非常に危険な…
本当に苦しかった。
みなさんお疲れ様でした。

今回登りはしましたが、例えるなら、
試合で判定5-0で勝利。でも全然勝った気がしない。
周りも「何で勝ったの?」という、完全に負け試合です。
正直なめていました。

自然に負けた。
自然は強い。
でも人間も自然の産物。

富士登山は何かを求める時の姿勢に似ていて、
いかに自分があまいか、情けないか。
自分を気付かせてくれます。
この経験をしっかり活かしたい。

富士山登山は飛鳥道場の恒例行事にしたいと思います。
来年も挑戦だ!





空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(4) | TrackBack(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 06,2008

富士山2008頂上

pm15:00
スタートして9時間30分、ついに頂上!

雲がはるか下に!
R0011820.JPG

みんながんばった!
R0011822.JPG

頂上までがんばったメンバーで記念撮影。
R0011825.JPG

頂上まで来ると素晴らしい達成感。
何ともいえません。
絶対また挑戦するぞー!

かなりの疲労でかなりぐったり・・・
正直ヘリに乗って帰りたい・・・
ぐったりでふらふら・・・ さすが日本一。半端無い。
時間も無いので下山しなければいけません。
日没まで4時間。
さあ、下山・・・
・・・
あ!三戦!忘れてる!
最大の目的の三戦を忘れていました。
火口周辺でみんなで三戦。

さあ、力を振り絞り下山です。

続く・・・



空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | TrackBack(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする