RECOMMEND

Aug 28,2011

富士山

登山当日天気は良くなかったのですが赤羽出発。

IMG_5800.JPG


着いたら大雨・・・
IMG_5803.JPG

山小屋も閉まっておりガイドの人も「今日は危険ですね〜」と」。
大雨で5合目の気温10℃。
上に行けば氷点下。
今年は止む無く断念。

いつも登れるとは限らない。

また来年。


気象情報は→気象庁HP
ボランティア情報→防災ボランティア関係情報
東日本大震災被災地の復興に寄付→日本赤十字社


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jul 22,2011

2011三峯山登山<下>

さて、待ちに待った昼食です。
今回も大島屋さんにお世話になりました。
IMG_5718.JPG

ここで予定変更発表。
下山&滝浴びを中止。
仕方がありません。
下山&滝浴びは来年に持ち越し。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jul 21,2011

2011三峯山登山<中>

渋滞にはまり到着したのは、なんと12時!!
昼食の時間です。
しかし、がんばって登山です。

IMG_5635.JPG

今年は、なんとなく川の水が少ないような。
葉もくすんで見える。日差しが強いからだろう。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Jul 20,2011

2011三峯山登山<上>

先日17日に恒例の三峯登山に行って来ました。
去年と同じ、岐神空手(神谷先生)、剛柔会土屋道場(土屋先生)と一緒に。
総勢44名。
 
IMG_5612.JPG

今年はトンネルが通れるバスです。
7:00中目黒出発。
赤羽を経由して、埼玉県秩父三峯に向かいます。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Aug 15,2010

2010富士山6

f31.JPG
pm15:30
今年は富士山3776mの「剣ヶ峰」を経験し、下山開始
行きはよいよい帰りはこわい

須走口は慣れてくると走って下れます。
「須走」は「砂走り」からきてるようです。
砂が柔らかくまさに砂の上を走るように一気に山下りが出来ます。

続きを読む


空手道 飛鳥道場 - 北区赤羽(HPはこちら)
http://asukadojo.com
posted by 池田雅人 | Comment(0) | 道場行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする